実績
なぜ広告を打つのかから考える、様々な商材を適切にユーザーに提示するための広告運用のインハウスをサポート
広告・マーケティング
プロジェクト期間 1年 9ヶ月
クライアント課題
インハウスでの広告運用に関するノウハウ不足
ミッション
広告費のポートフォリオを設計と担当者の意識改革・運用スキルの向上
プロセス
インハウス化を進めるために、コンサルを入れていたが、なかなか自走できる状況にならないという課題を抱えていた。そこで原因の洗い出しからスタート、広告の目的が明確化されていない、複数の商材のターゲット重複といった問題の解決を行なった。またチームの意識改革を進め、本質的な広告の目的を考えることや、定常的な集客・時流に合わせた集客など意図を持ったポートフォリオを組めるようにコンサルティングを実施。
成果
広告を配信する目的をしっかりと明確化することの重要性をチームに浸透させることができた。また、複数の取り扱い商材に関するリスティング広告のターゲティングを整理、ユーザーに対しての届けるべきメッセージを、営業部と連携して作成するチームを構築。広告費に対する成果目標に関して、直接的なリード獲得と、長期的なリード獲得に向けた認知施策としての位置づけなどを整理して実施できる考え方を浸透させた。
担当したメンバー

松尾 謙吾
Marketing Strategist / Consultant
1982年生まれ。人財系企業での新規事業営業リーダー、株式会社アイレップでの運用型広告マネージャーなど5部署兼務、 大手総合通販企業でのLTVを加味した集客戦略立案・実行支援などを経験。その後、事業会社の執行役員・マーケティング責任者として事業P/Lの設計・インハウスでの集客実行経験を経て、2017年6月にMOLTSへ参画。2018年3月にSTAUTを、2020年3月にKASCADEと子会社をそれぞれ設立。インハウスマーケティングチームへの顧問、運用型広告のディレクション、事業計画の設計支援、代理店への教育などに従事。

西 正広
Marketing Strategist / Data Analyst
1983年生まれ。大手不動産賃貸事業会社におけるWebディレクション・デジタルマーケティング業務後、インターネット専業広告代理店・株式会社電通デジタルにてアクセス解析・DMP・レコメンデーション・BIツールなどの導入・活用支援に取り組む。 2019年7月よりMOLTSに参画し、2020年より子会社KASCADEを設立し、取締役に就任。データに基づくサービス改善、ビッグデータ活用のコンサルティング、インハウス運用、データドリブンなマーケティング組織の構築を支援する。
担当可能なサービス

デジタルマーケティングの
プロフェッショナル集団
ABOUT US