実績
自社EC・Amazon・楽天でのD2Cマルチチャネル販売にあたっての売上状況一括管理ダッシュボードの構築
広告・マーケティング
プロジェクト期間 1年 1ヶ月
クライアント課題
マルチチャネル展開に伴う売上データ管理の煩雑化
ミッション
チャネル別の受注データの可視化、レポーティング体制の構築
プロセス
あらためて状況把握から行い、どういった運用体制が理想であるかをヒアリング。そしてKPIの策定から行い、また各販売チャネルでの管理画面からどういったデータを可視化すべきか、データの選定を実施。そしてローデータを蓄積するスプレッドシートを作成し、過去データを投入。最終的に売上状況を一括管理するためのダッシュボードの構築を行っていった。
成果
それまでは各チャネルごとにデータを見に行かなくてはならず、チャネル別の売上が肌感覚でしかわかっていない状態だった。しかし一括で売上状況を管理・見える化したことで、業務効率の改善が実現。あわせて、各チャネルで実施している広告経由の売上も算出し、広告の費用対効果を出すようにした結果、効果に見合う広告だけに絞って配信するといった運用が可能に。売上を順調に伸ばしつつも、高ROASをキープしての運用ができるようになった。
担当したメンバー

西 正広
Marketing Strategist / Data Analyst
1983年生まれ。大手不動産賃貸事業会社におけるWebディレクション・デジタルマーケティング業務後、インターネット専業広告代理店・株式会社電通デジタルにてアクセス解析・DMP・レコメンデーション・BIツールなどの導入・活用支援に取り組む。 2019年7月よりMOLTSに参画し、2020年より子会社KASCADEを設立し、取締役に就任。データに基づくサービス改善、ビッグデータ活用のコンサルティング、インハウス運用、データドリブンなマーケティング組織の構築を支援する。

デジタルマーケティングの
プロフェッショナル集団
ABOUT US