MEMBER

メンバー

NAGI

Producer / Director

1996年インターネット黎明期より、文化服装学院に在学しつつも雑誌、広告、WEB、CD-ROMなどのマルチメディアコンテンツ制作に従事。20代に渡米し見聞を広め2004年に有限会社凪を創業後、制作の傭兵として現在までに数千のプロジェクトに招聘される。これまでにCannes Lions / Oneshow / ADFEST INTERACTIVE / Webby Awards / TIAA / グッドデザイン賞など多数受賞を経験。2022年8月にMOLTSへ参画。スティーブ・ジョブズと同じ誕生日であることが唯一の自慢。

担当可能なサービス提供領域

THE MOLTSでは担当メンバーを指名して
プロジェクトを依頼することができます

 に案件の相談をする

職歴

2022年8月 入社

株式会社MOLTS プロデューサー

Webサイト制作、ECサイト構築、アプリ開発、UI/UX設計、サーバ・インフラ設定などDXを必要とする、様々な業界のあらゆる課題解決を支援。撮影や映像制作まで多種多様な領域を越境するデジタルソムリエとしてクライアント価値の創造に貢献し続けている。デジタル以外にも洋服、雑貨などのプロダクト開発や実店舗の企画プロデュースを行う。

過去の職歴

株式会社凪 代表取締役

インターネット黎明期1996年より、ファッション、デザイン、テクノロジーがインターネットによって変化することを予感し、文化服装学院に在学中から雑誌、広告、WEB、CD-ROMなどのマルチメディアコンテンツ制作に従事。20代に渡米し見聞を広め2004年に有限会社凪を創業後、制作の傭兵として現在までに数千のプロジェクトに招聘され数々の企業の利益拡大に貢献。

Webフォント・サービス「FONTPLUS」の企画・開発

複数のフォントベンダーと数年に渡りライセンスの交渉と、Webフォントサービスを企画提案し続け、2011年に日本初となる複数のフォントベンダーが参加するWebフォント・サービス「FONTPLUS」をSBテクノロジー株式会社よりリリース。

「MISUMI-VONA」グローバルデザインガイドラインの制作

ものづくり現場で必要な全ての「部品」「工具」「工場消耗品」を日本最大級の商品ラインナップで提供するミスミグループ本社のBtoB ECサイトのグローバルデザインガイドラインを制作。

しまむら初となる公式オンラインストアの制作

しまむら初となる公式オンラインストアの開発にテクニカルディレクターとして参加。要件定義、仕様設計、システム設計、ECサイト、アプリの開発を担当する。

しまむらの取り置き予約アプリ「しまコレ」開発

アプリ掲載商品を希望の店舗で取り置きできる、しまむらのスマホアプリ「しまコレ」の開発にテクニカルディレクターとして参加。後に公開する「しまむら 公式オンラインストア」を見据えたシステム設計、アプリ設計を行い開発する。

国内外の主要な広告賞、デザインアワードを受賞

国内外の主要な広告賞、デザインアワードを受賞したプロジェクトに参加。Cannes Lions / Oneshow / ADFEST INTERACTIVE / Webby Awards / TIAA / グッドデザイン賞など多数。

過去の職歴

TOMIAGAYA CALME 渋谷区富ヶ谷のビストロ、ワインバー

2014年に渋谷区富ヶ谷にビストロ、ワインバー「TOMIGAYA CALME」をオープンし現在も運営する。代々木公園、代々木八幡、神山近くの奥渋谷のソムリエのいるカジュアルなワインバーよりなビストロ。野菜、肉、魚を食材とした月替わりの各種料理とデザートを提供。

異なる専門領域を持つ
プロフェッショナル

MEMBER

メンバーを見る
Result Driven.
  1. THE MOLTS
  2. メンバー
会社案内ダウンロードをDL 相談する