提供サービス
コンサルティング
戦略立案から施策設計・実行まで、各領域に特化したプロフェッショナルが伴走する
デジタルマーケティングのコンサルティング
自社の状況に即したコンサルティングを受けられていますか?
DISCUSSION
技術やメディアの進化に伴い、デジタルマーケティングは複雑化の一途をたどっています。そのため、一口にデジタルマーケティングの課題といっても戦略・施策・組織構築など企業によって大きく異なります。また、BtoC・BtoB、業界・業種によってもデジタルマーケティングへの取り組み方は変わり、必要とされる専門性も多様化・細分化しています。
デジタルマーケティングを活用して事業成長を実現するには、自社の状況と課題を正確に判断して解決策を提示できるコンサルタントを見つけることが重要です。
戦 略
施 策
組織構築
BtoC
BtoB
IT・システム
医療
美容・化粧品
行政・団体
食品・飲料
不動産
MOLTSは専門性の異なるプロフェッショナルが集う デジタルマーケティングカンパニーです
ABOUT US
MOLTSには様々な領域のプロフェッショナルが集まっているため、デジタルマーケティングにおける戦略立案から各種施策実行まで、一気通貫で支援をすることができます。専門領域が全く同じというメンバーは少なく、一人ひとりが独立できるほどの実力とネットワークを持っています。MOLTSであれば事業の状況と課題に合わせて最適なコンサルティング・インハウス化支援を提供することが可能です。
提供領域
プロフェッショナルが集う領域です。
取り組み方
APPROACH
MOLTSでは事業会社・マーケティング支援会社に関わらず
コンサルティングサービスを提供しています。
事業会社様の場合
自社で初めて取り組む場合
初めてデジタルマーケティングに取り組むクライアントの初期設計から体制構築までの支援を行っています。流行りの手法や競合企業が成功している手法をそのまま取り入れるのではなく、事業の状況をしっかりと把握し、無理なく堅実に事業成長ができるデジタルマーケティング体制を構築します。
自社で取り組む中で生まれた課題を解決する場合
既にデジタルマーケティングに取り組んでいるが、伸び悩みを抱えていたり、特定の課題解決に困っているクライアントに対し、課題のボトルネックの発見から解決方法のコンサルティングまでを行っています。高い専門性を持つコンサルタントが自身の経験を活かしたコンサルティングを行うほか、想定されていなかった課題の発見など、事業成長に繋がる根本的な原因を特定して改善します。
マーケティング支援会社様の場合
自社の専門外分野を補完する場合
Web制作会社様がマーケティング戦略立案をご担当される場合や、戦略コンサルティングファーム様がオウンドメディア制作をご担当される場合など、お客様の専門分野外のメンバーがプロジェクトに必要になった際、その分野のプロフェッショナルがプロジェクトチームの一員として参画することや、コンサルティングを行います。
自社の専門分野を強める場合
メディアエージェンシー様が新入社員の研修に十分なリソースを確保できない場合や、デジタルエージェンシー様が自社では経験のない業界のプロジェクトを行う際に、専門分野の知識を十分に持ち、教育やノウハウ共有を得意とするプロフェッショナルが研修や勉強会の実施を行うほか、必要に応じてプロジェクトの運用代行も行います。
ご提供プランと支援実績
PLAN & CASE
最適なプランや具体的なご支援内容・費用については、
ヒアリング後に改めてご提示いたします。
ご提供プランと支援実績
PLAN & CASE
最適なプランや具体的なご支援内容・費用については、
ヒアリング後に改めてご提示いたします。
支援実績
教育・学校
初月から売上が発生。英会話業界で複合事業展開を行う企業の新規事業トータルプロデュース
提供サービス
提供領域
教育・学校
自社事業の存続をかけて。アクセス数の最大化をミッションとし3ヶ月で大幅増。新たな市場を開拓したオウンドメディアの事例
提供サービス
提供領域
教育・学校
BtoB/Cのコミュニケーション設計からチーム体制の構築まで、ゼロからマーケティング組織の立ち上げを行ったオンライン診療アプリサービス
提供サービス
コンサルティング
コンサルティング
40
万円〜
専任担当者はいるものの外部の知見を取り入れたい企業様に対してプロフェッショナルが定期的にアドバイスを行います。
※ スポットから定例など、柔軟に対応可能
インハウス支援
インハウス支援
40
万円〜
マーケティングチームを内製化したい、また既存のプロジェクトを最大化したい企業様に対して、戦略立案から施策実行、体制構築、教育まで幅広く関わります。
※ 最低3ヶ月契約 〜
ご契約までの流れ
FLOW
お問い合わせをいただいた後、初回面談にて、貴社の企業・事業課題、現在のお取り組み状況、
体制状況などをヒアリングさせていただき、ミッションの定義を行います。
STEP
01
お問い合わせ・初回面談
お問い合わせをいただいた後、初回面談にて、貴社の企業・事業課題、現在のお取り組み状況、体制状況などをヒアリングさせていただき、ミッションの定義を行います。
お問い合わせ・ご相談はこちらSTEP
02
ご提案作成
初回面談を通じてご教示いただいた情報や、必要に応じて貴社・競合企業の分析、市場調査などを行い、ミッション定義を踏まえ、貴社の課題を解決するご提案を作成します。
STEP
03
ご提案・ディスカッション
お打ち合わせにてご提案をいたします。ご提案内容に対してのディスカッションを行い、必要に応じて再提案を行う場合もあります。
STEP
04
契約締結
ご提案内容で合意いただけた場合は契約の締結を行います。
※秘密保持契約等に関しましては、初回面談時に締結することも可能です。
STEP
05
プロジェクト進行
正式にプロジェクトが発足し、ご提案内容を基にプロジェクトを進行していきます。
よくある質問
FAQ
私たちが提供できるサービスやお取り組みに関して、
よくある質問を以下にまとめていますので、ご参考ください。
-
固定の料金プランはありますか?
ありません。MOLTSではパッケージや手段を提供しているのではなく、各メンバーそれぞれの力量に合わせて、それぞれがサービス単価を決めて提供しているため、固定の料金プランでサービスの提供をしておりません。ヒアリングの上、都度お見積りを出させていただきます。
-
常駐での依頼は可能でしょうか?
可能です。ただし、メンバーのリソースや稼働状況によってご対応可能かどうか確認いたしますので、都度ご相談ください。
-
担当メンバーは指名できますか?
可能です。ただし、メンバーのリソースや稼働状況によって対応可能かどうか確認いたしますので、都度ご相談ください。また、各分野のプロフェッショナルであるメンバーが、これまで手掛けてきた事例やプロフィール等は、メンバーページからもご覧いただけます。担当メンバーの指名がない場合は、解決したい課題感や成果に対して実績を持つメンバーをアサインいたします。
-
スタートアップ企業でも相談は可能ですか?
企業規模でクライアントを選ぶことはございません。現状の課題やミッション、成し遂げたい成果などをまずはヒアリングさせていただくお時間をいただければと思います。
-
ZoomやGoogle Meet等のビデオ会議ツール、SlackやChatwork等のビジネスチャットツール、Backlog等のプロジェクト管理ツールを用いてのコミュニケーションは可能ですか?
クライアントの状況に合わせて様々なツールを活用しております。活用経験のないツールの場合でも、ご要望に応じ、極力対応させていただきます。
まずは貴社の
お取り組み状況について
お聞かせください。
最適な改善策をご提示します。
取引継続期間
平均11.9ヶ月
クライアントとの取引継続期間の平均値
1人当たりのプロジェクト件数
7件
1人あたりの月間の
プロジェクト件数の平均値
企業規模
上場企業 26%
非上場大企業 25%
中小企業 26%
スタートアップ 17%
小規模事業者 6%
クライアントの企業規模を分類した割合
参画タイミング
検討・新規施策 50%
運用途中・改善 50%
立ち上げか進行中か
プロジェクトに参画時の割合
事業対象
toB 35%
toC 65%
クライアント企業が対象とする
顧客の対象割合
フロント属性
役員 43%
事業責任者 13%
マーケ責任者 41%
現場担当 3%
取引開始時のフロントになった方の属性
数字でみるMOLTSの
マーケティング支援実績
DATA
2020年12月時点でのMOLTSのマーケティング支援実績を様々な数値でまとめました。
異なる専門領域を持つ
プロフェッショナル
MEMBER

デジタルマーケティングに関する知見の発信
MEDIA
様々なプロジェクトを通じて私たちが得たデジタルマーケティングの知見を公開しています。