まずは貴社の課題感やデジタルマーケティングの実施状況についてお聞かせください。最適な改善策をご提示します。
デジタル集客の目的を明確化。事業成長を加速させる戦略策定と施策実行
デジタル集客により、どのような成果を目指すのか。予算や期限など事業状況を考慮し、最適な集客手法を提案します。事業全体の戦略から、どのようなチャネル・媒体にどの程度の投資をすべきか等のアロケーションを組み、施策実行までを総合的に支援をします。必要に応じて、クライアントの社内でデジタル集客を推進し続けられるよう、インハウス化支援を行うこともあります。
総合支援で課題解決を約束
THE MOLTSでは、デジタル集客に関するあらゆるご相談をいただいております。プロフェッショナルたちの総合的な視点での支援により、数多くの課題を解決してきました。
よくある相談内容
デジタル集客において、課題や悩みをお持ちの場合はぜひご相談ください。
- デジタル集客への投資を拡大し、事業成長を加速させたい
- 既存のアプローチ手法に一辺倒の状況から脱却し、デジタル集客に挑戦したい
- 現在投下している広告費が適切かどうかを判断したい
- 代理店任せの広告運用の状況が適正かどうかをジャッジし、現状の課題を把握したい
- Web広告の自社運用がうまくいっておらず、ノウハウやリソースの不足を補いたい
- 広告運用の最適化はもちろん、事業成長のために広告を活用する方法を模索したい
提供してきたこと
THE MOLTSでは、以下のような支援をおこなうことで、課題解決や目標達成に貢献しています。
- 目指す成果や期限、予算等を踏まえ実現可能性を検討。最適なデジタル集客手法を提案
- レガシーな集客手法に一辺倒という状況から、デジタル集客への変革を支援
- 事業ターゲット整理、広告のKGI・KPIの見直しを行い、予算配分を最適化
- 集客状況のデータを分析し、改善方針を提示すると共にその実行を支援
- Web広告の運用代行からインハウス化支援まで、最適なソリューションを提案
- 広告の評価方法の見直しを行い、事業成長に紐づくKPIが設定された環境を構築
6つのステップ
次の6つのステップで、デジタル集客における最適な手法と予算配分を見極め、戦略立案から施策実行までをサポートします。必要に応じてインハウス化を支援します。
1.事業目標の設定とデジタル集客の目的を明確化
デジタル集客が果たすべき役割は何かを定義し、事業目標を設定します。そして目標の達成に向け、必要な集客計画を設計していきます。市場規模などから算出・策定が可能な場合はもちろん、データからのシミュレーションが困難な場合であっても、例えば投資予算の目安を定めることで事業成長におけるデジタル集客の目的を明確化します。
2.現状の課題抽出とタッチポイントの洗い出し
デジタル集客におけるこれまでの実績を分析。本来のターゲットユーザーと接点を持てているか、適切なアプローチができているかを確認します。そして全体のコミュニケーション設計において、現状どのような課題があるかを洗い出します。その上で、現在未実施の集客施策の中で最適な手法はないか検討しつつ、今後実施していくべき施策を定めます。
3.施策単位での指標設計
施策ごとに目的を明確化し、それぞれのKGI・KPIを定めます。例えば「短期で効率良く獲得することを目的に、CPA・ROASなどの指標で評価する施策」「中長期的な成果を見据えLTVで評価する施策」など、事業目標と合わせ、それぞれの指標を施策単位で設計します。広告等のコスト対効果で評価する施策もあれば、アカウントやサイト運用など中長期で価値を発揮する施策もあるでしょう。どんなタイムラインで考えるべきかも合わせ、施策の指標を定めていく必要があります。
4.ターゲティングとコミュニケーション設計
デジタル集客として実施する手法単位はもちろん、細かい配信媒体や広告メニューなどに応じて、適切なターゲティング設計を行っていきます。ユーザーとの最適なコミュニケーションを設計し、その設計に基づき広告やサイト、コンテンツへと落とし込みます。ターゲティングは、ターゲットの心理状態(態度)ごとに細かく絞り込んでいきます。そしてファネルやジャーニーといった各フレームでどの位置にいるターゲットを集め、どんなコミュニケーションを取ればいいのかを設計していきます。
5.運用改善・方針の見直し
実施した施策の結果を振り返り、運用を改善していきます。投資先に対し、強化・維持・抑制すべきポイントを判断し、予算配分を最適化するなど、デジタル集客全体の方針も必要に応じて見直します。ただし、広告のように計画に対する結果がすぐに可視化される施策がある一方、SNS運用やサイト活用のように中長期的な視点での評価が不可欠となる施策もあります。全体を俯瞰した総合的な判断のもと、運用改善及び方針の見直しを続けていきます。
6.事業計画の見直しと全体方針の見直し
事業成長のために必要な事柄は常に変化し続けます。デジタル集客の達成状況だけを意識するのではなく、全体の計画進捗と照合し、時には事業計画自体を見直し、改善を図っていきます。効果をデータ化し、絶えず改善を試みることができるのが、デジタルマーケティングの強みです。オンライン集客もオフライン集客も同様です。集客の状況や市場環境を鑑み、実施中のデジタル集客施策が最適かどうかを常に意識しながら、必要に応じて戦略の立て直し、さらには全体方針の見直しを行います。
担当するプロフェッショナル
豊富なコンサルティング実績を有するデジタル集客のプロフェッショナルが、戦略立案から施策実行まで総合的に支援します。
提供プラン
コンサルティング
デジタル集客の計画作成支援や施策の適正評価などを実施し、事業成長のために必要なコンサルティングを行います。
※最低3カ月契約 〜
広告運用代行
デジタル集客の支援として、広告運用の代行、レポーティング、定例会の開催を実施します。
※最低3カ月契約 〜
※広告費連動のマージンでの実施も可能です
その他施策の代行・コンサルティング
デジタル集客の目標に合わせ、コンテンツSEOやデータ分析等も含め、さまざま施策の戦略立案から実施代行、体制構築などを総合的に支援します。
※施策によって費用が異なります。まずはご相談ください。
主な実績
ご契約までの流れ
まずは貴社における現状や課題感についてお聞かせください。最適な改善策をご提示します。
STEP
01
お問い合わせ・初回面談
お問い合わせをいただいた後、初回面談にて、貴社の企業・事業課題、現在のお取り組み状況、体制状況などをヒアリングさせていただき、ミッションの定義を行います。
まずは相談してみる
STEP
02
ご提案作成
初回面談を通じてご教示いただいた情報や、必要に応じて貴社・競合企業の分析、市場調査などを行い、ミッション定義を踏まえ、貴社の課題を解決するご提案を作成します。
STEP
03
ご提案・ディスカッション
お打ち合わせにてご提案をいたします。ご提案内容に対してのディスカッションを行い、必要に応じて再提案を行う場合もあります。
STEP
04
契約締結
ご提案内容で合意いただけた場合は契約の締結を行います。 ※秘密保持契約等に関しましては、初回面談時に締結することも可能です。
STEP
05
プロジェクト進行
正式にプロジェクトが発足し、ご提案内容を基にプロジェクトを進行していきます。
よくある質問
THE MOLTSが提供するサービスや取り組みに関するお問い合わせのうち、よくある質問を以下にまとめています。
具体的な方針は定まっていないのですが、デジタル集客に関する総合的な提案をもらうことは可能でしょうか?
成果を提供するためには、例えばWeb制作やクリエイティブ制作については、信頼できる弊社パートナー企業との連携を含めたご検討をお願いする場合もあります。予算感やリソースを含めた調整も必要になってくるかと思いますので、まずは一度ご相談ください。将来的にインハウスでWeb広告やSEO・サイト改善の運用を行っていきたいと考えています。そうしたご相談も可能でしょうか?
はい。例えば未経験の方が担当者となる場合であれば、一時的な運用代行として実務をフォローしつつ、段階的に引き継ぎを実施していくことも可能です。講義形式のような研修の実施や、マーケティング組織の立ち上げも支援しています。ぜひ一度ご相談ください。予算が限られていますが、ご相談可能でしょうか?
はい。ご提示された予算内で成果を提供できるよう、例えば弊社パートナー企業へのご紹介なども含め、現状で最適と思われるご提案をさせていただきます。なお広告予算についても下限の設定はありませんが、コンサルティング費用等とのバランスを鑑みても、月間で200万円以上の規模感が1つの目安という印象です。現在広告代理店に運用をお任せしているのですが、ミーティングに参加いただき、アドバイスをもらうことはできますか?
はい、可能です。貴社マーケティング担当者と同じ立場で代理店側の担当者とコミュニケーションを行い、施策の適性判断や提案を実施します。
THE MOLTSの特徴
特徴
実務経験豊富なプロフェッショナルだけが集う組織
特徴
クライアントの状況に合わせ、それぞれの専門分野のコンサルタントが対応
特徴