広告運用のインハウス支援を行い、個人に依存した広告体制から脱却。組織的・定量的にPDCAを回せるチームを構築
クライアントプロフィール
サービス領域 | リスティング広告 |
---|---|
業界 | WEB・クラウドサービス |
プラン | 月4回訪問(コンサルティング) |
期間 | 6ヶ月 |
クライアント課題 | 広告運用のノウハウ不足 |
---|---|
ミッション | 広告運用のKPI設計とインハウス化 |
プロセス | 営業担当と運用担当が兼務で完全に個人に依存していたため、WEBマーケティングを強化するべく体制構築から設計。必要な人員や組織の役割を定義した後、KPI設計・レポート環境の整備・会議体の見直しを行い、マーケティングチームが、インハウスで広告運用できる組織を構築。また、週次での振り返りと研修を行い、ナレッジ向上と基礎スキルの底上げを行なった。 |
成果 | インハウスで自走できる体制を確立。従来は感覚的に運用していた状況に対して、組織的・定量的にPDCAを回せる状態になり、ボトルネックの特定、施策の優先順位付けが明確になった。結果、無駄な工数を削減でき、成果も前後比10%以上の改善に成功。トレーニング資料も共有し、新人教育も並行して行ったため、今後人員が増えても問題ないマニュアルを制作した。 |