サイト改善
CVR改善
サイトに訪れたユーザーが、目的のページに辿り着き、コンバージョンするまでの一連の流れをCTR・CVRの両面から評価。仮説構築~効果測定まで一気通貫して支援し、成果の最大化に貢献します。
よくある相談例
デジタルマーケティングの総合的な支援を展開し続けてきたTHE MOLTSには、これまでCVR改善に関する以下のような相談が持ちかけられ、課題を解決してきました。
- サイトを改善しより多くのコンバージョンを生み出したいが、リソースや知見が足りない
- サイト訪問者数は増えているのに、コンバージョン数が増えない
- CVR関連で改善するべきポイントを分析してほしい
- LPOまたはEFOを実施し、サイトのパフォーマンスを改善したい
- 今後は社内でPDCAを回し続けていきたいが、最初だけ伴走して体制作りを支援してほしい
- サイトリニューアルに際してよりCVRを高めるために、あらゆる課題を洗い出してほしい
THE MOLTSのCVR改善が選ばれる理由
THE MOLTSのCVR改善代行・コンサルティングが他社とどう違い、なぜ選ばれているのかをご説明します。
「ツール設定」「分析」「CVR改善」を一貫して支援
CVR改善だけでなく、その前段階である「各種ツールの設定」「分析」を支援できる点もTHE MOLTSの特長です。他社の場合、一般的には分野ごとに得意不得意があり、一部の作業は対応外としている場合もあります。たとえば、システム開発の会社では設定は得意でもマーケティング視点での分析が苦手だったり、マーケティングコンサルティング会社では分析に強みを持つ一方で設定の知見がなかったりするケースもあるでしょう。しかしTHE MOLTSでは、ツールの設定から分析・CVR改善まで一気通貫で請け負うことが可能です。
マーケティング知見を活かした先回り設計
これまで多様な企業のマーケティング支援で得た知見を活かし、「このCVをKPI計測する場合、追加で取得すべきデータは何か」を具体的に提案します。データは後追い取得できないため、たとえば「特定流入経路ごとの詳細検証設定不足」や「コンバージョンポイント計測不可のURL構造」といった測定漏れが起こりがちですが、事前に要件定義から最適設定まで先導いたします。スタートアップから大規模サイト、スマホアプリまで幅広い事業形態で課題解決を実現してきました。
各マーケティング領域のプロをアサイン
THE MOLTSは成果にこだわり、クライアントの事業成長を支援するデジタルマーケティングカンパニーです。CVR改善領域以外にも、コンテンツマーケティング、オウンドメディア、SEO、各種広告など、さまざまな領域のプロフェッショナルが在籍しています。そのため、集客フェーズの課題解決(流入数を増やす施策や、そもそもの戦略設計など)に関しても、各領域のメンバーをアサインし、総合的に支援することが可能です。
サービス項目
THE MOLTSは、パッケージでの支援内容の提供を禁止しており、頂いた相談内容に応じて、最適な支援内容は何かを模索し、都度フルカスタマイズして支援内容を定めております。以下は、大枠で提供している内容になります。ここでは一例として「現在のサイトのアクセス状況を分析し、よりCVRを高めていきたい」というオーダーをいただいた際に、どのような流れで取り組み、成果を上げていくのかを説明します。
目的・成果を確認
まずはCVR改善の目的確認から入ります。そもそも成果とは何かを定義できているか(何が達成すれば事業貢献するのか)、それを測るためには何を解析する必要があるのか、上記の確認を通じてクライアントが分析したいものが過不足なく取れているかどうか、課題がどこにあるかを把握します。事業目標とマーケティング目標の整合性を確認し、適切なKPI設定と計測体制の構築を支援します。
現状の把握、改善ポイント洗い出し
まず、目的を確認したうえでサイト全体のアクセス状況や成果指標を詳細に分析し、潜在的な課題を洗い出します。特にユーザー検討度の高いフォームやコンバージョン直前ページは改善インパクトが大きいため最優先で提案し、短期間で効果を創出します。続いて、ランディングページや導線途中の滞留ポイントを評価し、各段階の改善策を抽出。PDCAを回しつつCVR向上につなげる提案を行います。
仮説検証を漏れなく実行
ボトルネックを発見しA/Bテストを実施する際は、何を・どのように改善していくかを、企画シートを用いて提案・実施していきます。「現在の課題」「その施策による狙い」「改善施策の内容」「勝利条件(どの指標がどの程度向上していたら、成功したと言えるのか)」などの情報をシートにまとめ、立案・施策実行・効果検証・ネクストアクションの策定を行っていきます。施策を実行する際は、その施策の背景にある課題や狙いを明確にすることが重要です。漠然と施策を行うのではなく、なぜその施策を行うのか、何を達成するために行うのかを明確に提起し、「ユーザーは○○というニーズがあるのではないか」という仮説に基づいてA/Bテストを行い、その結果をチームや社内に蓄積してターゲット理解を深めます。
実施後の効果検証
企画シートを用いて仮説を立てて施策を実施した後には、実施結果を整理するシートを用いて効果検証を行います。施策の結果を得たら、次にどのようなアクションを取るべきかを明確にします。施策が成功した場合も失敗した場合も、その結果を踏まえて次の一手を考える必要があります。例えば、施策が失敗した場合は、もう一度トライするのか、別の施策を考えるのか、あるいはこれ以上の施策は無意味だと判断しストップするのか、ネクストアクションを明確にします。なお、企画シートを用いて仮説検証型のPDCAサイクルを回していく手法は、時間がかかる一方で、ユーザーインサイトを深く理解でき、マーケティングの精度を高められ、貴社内のノウハウとして蓄積することが可能です。
主な実績


料金プラン
コンサルティング支援
プロジェクトの成果の最大化を目的に、データ計測から改善提案、施策実行までを一貫してマネジメントします。
※最低6カ月契約 ~・準委任契約
月額
50 万円〜
アドバイザー支援
CTR・CVR改善について、データと客観的な目線に基づきプロフェッショナルがアドバイス。ご相談にも応じます。
※最低6カ月契約 ~・準委任契約
月額
20 万円〜
施策代行
初期の調査・分析、必要に応じたツール導入、施策プランニングから実行、効果計測、改善までを一気通貫して代行し、事業を推進します。
※最低6カ月契約 ~・準委任契約
月額
30 万円〜
支援開始までの流れ
お問い合わせ・初回面談
まずは貴社における現状や課題感についてお聞かせください。最適な改善策をご提示します。
ご提案作成
初回面談を通じてご教示いただいた情報や、必要に応じて貴社・競合企業の分析、市場調査などを行い、ミッション定義を踏まえ、貴社の課題を解決するご提案を作成します。
ご提案・ディスカッション
お打ち合わせにてご提案をいたします。ご提案内容に対してのディスカッションを行い、必要に応じて再提案を行う場合もあります。
契約締結
ご提案内容で合意いただけた場合は契約の締結を行います。 ※秘密保持契約等に関しましては、初回面談時に締結することも可能です。
プロジェクト進行
正式にプロジェクトが発足し、ご提案内容を基にプロジェクトを進行していきます。
よくある質問
THE MOLTSが提供するサービスや取り組みに関するお問い合わせのうち、よくある質問を以下にまとめています。
CTR・CVR改善のためには、何から始めたらいいでしょうか?
「流入チャネルの最適化」と「EFO」はどのサイトでも共通で即効性がある施策ですので、まずはここから始めることを推奨します。ただし、一概に実施するべきかどうかを判断することはできないため、サイトの調査とヒアリングを行ったうえで具体的な施策を提案させていただく必要があります。
そもそもなのですが、CVRの計測が正しくできていない気がします。そこから見ていただくことも可能でしょうか?
もちろんです。その場合、まずはKPIを定義し、アクセス解析ツールを正しく設定するところから対応させていただきます。
課題の一覧表は作成できましたが、そこから先が進みません。どのように進めればいいでしょうか?
課題から施策に落とし込む上では、具体的な改善案についての知見や経験をどれだけ有しているかが重要となります。さらに施策を実施する上では、デザイン部門・システム部門の巻き込み、リソース確保も必要となります。弊社パートナー企業へのご紹介なども含め、一度ご相談ください。
LPOを始めましたが、あまり効果が出ていません。アドバイスをもらうことはできますか?
まずはこれまで実施したテストについて教えてください。ターゲット理解が不十分、コピーライティングの知識が少ない、試行回数自体が少ない(≒プランニングに慎重になりすぎている)、影響度の小さいテストばかりになっている等が、よくある理由として挙げられます。詳細についてはご相談ください。
社内にデザインチームがないのですが、CVR改善に取り組むことはできますか?
問題ございません。その場合は弊社スタッフが貴社のチームの一員となり、一緒に改善に取り組んでいきます。デザイン変更段階前のページ構成やコピーライティングの改善により、CVR改善に寄与する場合も多くあります。

まずは貴社のCVR改善のお取り組み状況についてお聞かせください。最適な改善策をご提示します。
関連サービス
デジタルマーケティングを活用し、事業成長を実現する中核パートナーとして。戦略からプロジェクトマネジメントまでを一気通貫で総合的に支援します。