課題
CDP/DMPを使って広告効果を最大化したい
CDP/DMP上で自社のCRMデータと統合しながら、細かく顧客セグメントを組みたいが、対応方法が分からず広告効果を最大化させることができない。
CDP/DMP構築・運用
提供領域
ISSUE
CDP/DMP構築・運用に関して、お問い合わせをいただくことが多い課題です。下記課題の他にもクライアントの状況をヒアリングし、事業成長に繋がる的確な課題の発見と解決策をご提示します。
課題
CDP/DMP上で自社のCRMデータと統合しながら、細かく顧客セグメントを組みたいが、対応方法が分からず広告効果を最大化させることができない。
課題
広告施策にしか活用できず、サイト内レコメンデーション・MAの連携など、さらに効果を高めるための広告以外の施策も行いたいが方法がわからない。
課題
データを集約・統合すBIツールをCDP/DMPに接続したりを行い、顧客を「深く知ることができる」データ環境が整えたい。
課題
アクセス解析ツールやCRMツール、MAツールなど様々なツールを使っているが、データ全体がまとまっておらず連携をとっていきたい。
課題
近年、データプライバシーに関する意識は高まっているが、データをどのように扱うことが正しい扱い方なのかがわからない。
課題
ビッグデータを用いて、どのようにマーケティングに活用できるか、そのためのデータ基盤をどうすべきかがわからない。
SOLUTION
CDP/DMPを何のために導入するか、どのように活用していくべきか、導入目的の定義、活用領域(施策)の検討、DMPの利用に必要となるデータの整理などの要件定義を行います。活用方法はデジタルにとどまらず、非デジタル領域も場合により検討が必要なため、貴社のニーズを棚卸しし、整理し、検討が必要な事項をタスク分解していきます。
要件定義内容に基づき、要件を満たすCDP/DMPツールの選定、ツール導入のPM・技術支援を行い、プロジェクトを遂行します。予算・条件(貴社のデータ環境や解決したい課題等)を元に最適なツール選定を行い、それに必要なリソースを調達し、導入を支援します。
CDP/DMP施策の実行にあたり必要となるデータテーブルを定義し、貴社の開発(DB)ご担当者とお打ち合わせしながらCDP/DMPに入れるデータを固めます。あわせて、アクセスログやIoTログのトラッキングを行いたい場合は、分析目的や評価指標定義に応じてタグやSDKのカスタマイズを行います。
CDP/DMPを利用した施策の企画・具体化・施策実行(ツール設定・素材制作)までをワンストップで対応します。戦略に応じてデータの活用方向性が変動する可能性もあるため、蓄積・集約したデータとアクションに応じて運用を支援します。
CDP/DMPの効果を最大化するために、広告・レコメンデーション・サイト接客・MA(マーケティングオートメーション)・BI(ビジネスインテリジェンス)など、CDP/DMPデータを利用することで効果が高まるツールとの連携を行います。
CDP/DMPによる実施施策の効果を施策ごとに評価し、効果の出ている施策、見直しが必要な施策を把握します。必要に応じ、アクセス解析ツールや広告効果測定ツールでの効果測定設定等も行います。ニーズやステータスに合わせて適切なタイミングで必要に応じ最適な提案を行います。
PLAN & CASE
MOLTSではCDP/DMP構築・運用支援に関して、下記のプランを用意しています。最適なプランや具体的なご支援内容・費用については、ヒアリング後に改めてご提示いたします。
スポット
150
万円~
DMPの活用目的の定義から導入まで一括して行います。開発が必要となる場合には、必要に応じ協力パートナーをアサインしながら進めます。
※スポットでの対応、3~6ヶ月作業想定
月額
30
万円~
社内リソースが足りない、専任がいない企業様に、DMP施策の企画・実行・効果測定を継続的に支援します。
※最低3ヶ月契約 〜
都度見積もり
施策の幅を広げるために、DMPを貴社でご利用中のマーケティングツールと連携するための技術・施策検討支援を行います。
※スポットでの対応、1~3ヶ月作業想定
PLAN & CASE
MOLTSではCDP/DMP構築・運用支援に関して、下記のプランを用意しています。最適なプランや具体的なご支援内容・費用については、ヒアリング後に改めてご提示いたします。
WEB・クラウドサービス
提供サービス
提供領域
医療・ヘルスケア
提供サービス
提供領域
FEATURE
特徴
特徴
特徴
FLOW
お問い合わせをいただいた後、初回面談にて、貴社の企業・事業課題、現在のお取り組み状況、
体制状況などをヒアリングさせていただき、ミッションの定義を行います。
STEP
01
お問い合わせをいただいた後、初回面談にて、貴社の企業・事業課題、現在のお取り組み状況、体制状況などをヒアリングさせていただき、ミッションの定義を行います。
お問い合わせ・ご相談はこちらSTEP
02
初回面談を通じてご教示いただいた情報や、必要に応じて貴社・競合企業の分析、市場調査などを行い、ミッション定義を踏まえ、貴社の課題を解決するご提案を作成します。
STEP
03
お打ち合わせにてご提案をいたします。ご提案内容に対してのディスカッションを行い、必要に応じて再提案を行う場合もあります。
STEP
04
ご提案内容で合意いただけた場合は契約の締結を行います。
※秘密保持契約等に関しましては、初回面談時に締結することも可能です。
STEP
05
正式にプロジェクトが発足し、ご提案内容を基にプロジェクトを進行していきます。
FAQ
私たちが提供できるサービスやお取り組みに関して、
よくある質問を以下にまとめていますので、ご参考ください。
正直に言えば、DMP導入が効果的な企業もあれば、費用対効果の合わない企業もございます。導入前に見極めさせていただきますので、ご相談ください。
もちろんです。現状の利用状況をヒアリングさせていただき、活用プランを一緒に検討します。ただし、DMP導入の効果が得られそうにない場合には、その旨を正直にお話させていただき、その分の金額で他に行うべき施策の提言をさせていただく場合がございます。
ありません。理由としてはMOLTSの特徴としてご紹介した通り、パッケージや手段を提供しているのではなく、クライアントに最も適したサービス・ツールをオーダーメイドで選定しているためです。固定の料金プランでサービスの提供をしておりません。都度お見積りを出させていただきます。
当社では開発業務は行っておりませんが、データ連携開発に強い技術パートナーをご紹介可能です。ご安心ください。
DMPはデータを収集・統合・施策(ツール)に連携するための装置とお考えください。一方、MAはデータを受け取って、メールやPush通知・LINE等のメッセージングサービスに発信するためのツールです。両者は時に機能が重複します。このあたりの使い分けもご案内可能ですので、お気軽にご相談ください。
CDPはCustomer Data Platformということもあり、個人情報などの情報も扱うケースがあるという点が違いとなります。ただし、両者の違いを明確に定義したものはなく、CDPはDMPの一種であるとお考えください。
SERVICE
MOLTSは幅広いデジタルマーケティング領域に対応するため、一人ひとり専門性の異なるプロフェッショナルが在籍しています。
特定の手段にとらわれることなく、様々な選択肢を検討し、最適な戦略・施策・体制によるデジタルマーケティングの実施により、
堅実な事業成長に貢献します。
プロフェッショナルが在籍する領域です。
様々な形でサービスを提供しています。
クライアントの課題を発見し、最適なプロフェッショナルがデジタルマーケティング支援を行います。体制やご予算などの状況に合わせて、コンサルティングから運用代行まで、事業会社・マーケティング支援会社を問わず、柔軟に対応することができます。
デジタルマーケティングにおける様々な領域のプロフェッショナルが在籍している強みを活かして自社でも事業開発を行っています。自社事業においても成果を追求し、成長を通じて得た知見をマーケティング支援を行う際にも活用しています。
平均11.9ヶ月
クライアントとの取引継続期間の平均値
7件
1人あたりの月間の
プロジェクト件数の平均値
上場企業 26%
非上場大企業 25%
中小企業 26%
スタートアップ 17%
小規模事業者 6%
クライアントの企業規模を分類した割合
検討・新規施策 50%
運用途中・改善 50%
立ち上げか進行中か
プロジェクトに参画時の割合
toB 35%
toC 65%
クライアント企業が対象とする
顧客の対象割合
役員 43%
事業責任者 13%
マーケ責任者 41%
現場担当 3%
取引開始時のフロントになった方の属性
DATA
2020年12月時点でのMOLTSのマーケティング支援実績を様々な数値でまとめました。
MEMBER
MEDIA
様々なプロジェクトを通じて私たちが得たCDP/DMP構築・運用の知見を公開しています。