デジタル集客
運用型広告
運用型広告の戦略の立案から施策実行まで。立ち上げ期から事業グロースに至るまで、運用型広告の媒体選定からポートフォリオの設計も含め、インハウス支援・運用代行どちらのパターンでも柔軟に対応し支援します。
よくある相談例
THE MOLTSでは、運用型広告に関するあらゆるご相談をいただいております。プロフェッショナルたちの総合的な視点での支援により、数多くの課題を解決してきました。運用型広告の戦略の立案から施策実行において、課題や悩みをお持ちの場合はぜひご相談ください。
- 媒体選定やポートフォリオの設計について、現在の状況が最適化どうかを判断してほしい
- 広告運用の経験者はいないが、将来的なインハウス化を見据えた支援をお願いしたい
- 代理店任せになっている現在の運用状況や戦略について、最適かどうかを判断してほしい
- 現在の代理店が検索連動型広告以外に明るくなく、全体を俯瞰して媒体選定から相談したい
- 事業計画に合わせた運用型広告の投資計画の設計から一緒に行ってほしい
- GoogleのP-MAXやMetaのASCの活用をどこまですべきかがわからない
広告戦略の設計から実行までトータルで支援するパートナーとして
事業成長を目指す中で何のために広告を配信するのかの目的や戦略の設計から媒体選定・コミュニケーション設計までを行い、継続的な事業成長のための広告投資を支援します。インハウスの支援だけでなく代理店のパートナーとしてや運用代行まで支援スタイルは柔軟に選択可能です。テストマーケや新規媒体への拡大、既存広告の全般的な見直しまで様々なフェーズでのご支援が可能です。
広告戦略の設計から媒体選定・ポートフォリオの設計まで
事業会社やマーケティング支援会社での施策実行経験を多数持ち、幅広い選択肢の中から、事業目標の達成に直結する、最適な施策を選択して実行します。リスティング広告・ディスプレイ広告・SNS広告など、事業の状況や競合状況を踏まえてどういう戦い方をすべきかを設計します。
クライアントの状況に合わせ、それぞれの専門分野のコンサルタントが対応
THE MOLTSではコンサルタントが専門分野外のコンサルティングを行うことはありません。クライアントの状況に合わせ、戦略立案フェーズでは戦略立案を専門とするコンサルタントが、施策実行フェーズでは実施する施策を専門とするコンサルタントが、統合型のプロジェクトでは複数のコンサルタントがチームを組んで対応するなど、最適な体制で施策を実行します。
戦略設計から施策代行まで柔軟に対応
社内体制に十分な余裕がない場合は、施策実行までTHE MOLTSで代行することも可能です。運用型広告の運用だけに限らず、制作・解析など必要なチームの構築や外部パートナーの選定、施策実行時のプロジェクトマネジメントまで、担当コンサルタントが継続して担当し、円滑に進行できる体制を構築します。社内体制が整うまでの一時的な代行など、期間限定での対応も可能です。
サービス項目
THE MOLTSは、パッケージでの支援内容の提供を禁止しており、頂いた相談内容に応じて、最適な支援内容は何かを模索し、都度フルカスタマイズして支援内容を定めております。以下は、大枠で提供している場合の流れです。
事業理解と運用体制の把握
本質的な提案や支援を実施していくために、まずは事業全体の理解を深めます。目標やビジネスモデル、USP(商品の独自性)、ターゲットなどを念入りにヒアリング。さらに現在の組織体制や運用方法について正しく把握することで、目標達成に向けたPDCAを回すために十分な運用体制が整っているかどうかを確認します。
コミュニケーション設計
事業課題からブレイクダウンし、最大の成果を得るための戦略立案から設計を行います。運用型広告を軸としたマーケティング施策を行ううえで、ペルソナ・カスタマージャーニーを元に、各フェーズやそのタッチポイントに合わせた最適なコミュニケーションを設計していきます。
現状分析と本質的な課題の見極め
各媒体の広告管理画面やGA4等のレポート項目の閲覧権限をいただき、現状を分析。まずは重要指標のヒアリングで、KPIとKGIが適切に連動しているか、見るべき数値を正しく追えているか等を確認。その上で運用型広告が課題解決のために最適か、どの媒体にどう注力すべきか等の本質的な課題を見極めていきます。
データ基盤、モニタリング環境の構築
媒体でのCV計測の設定はもちろん、その他解析ツールや事業データの紐づけを行い、データの可視化を行います。LTVを最大化するための配信設計や、BtoBリードの受注最大化のためのポートフォリオの組みなおしの検討をできる体制を整えていきます。
運用改善提案から運用代行
インハウス運用におけるアドバイザリーの立場としても運用代行の立場としても、広告戦略に合わせた施策の実行の結果を受けて改善提案を実施。目標達成に向けて必要なことの洗い出しを行い、広告の運用としてだけでなくサービスの見直し観点も含めてご提案をさせていただきます。
メンバーアサインと体制構築
クライアントやTHE MOLTS、提携パートナーの知識・経験・リソース状況を総合的に鑑み、プロジェクトメンバーを確定。役割の重複等による無駄なコストを発生させないため、外部パートナーとダイレクトにやり取りを進める等、最適な体制を柔軟かつ迅速に構築していきます。
主な実績
料金プラン
アドバイザー支援
専任担当者がいる/運用は代理店に委託しているが、外部の知見も取り入れたいという企業に対し、プロフェッショナルが定期的にアドバイス。ご相談にも応じます。
※ スポットから定例会形式まで、柔軟に対応可能
月額
15 万円〜
インハウス化支援
SNS広告運用担当者の育成に取り組みます。戦略構築から施策実行までを支援しており、初期は運用代行とセットで実施するケースもあります。
※最低3カ月契約 〜
月額
40 万円〜
施策代行支援
施策を実行するにあたって、社内リソースが足りない・専任担当者がいない場合、戦略立案から体制構築までを含めて代行し、継続的に支援します。
※最低半年契約 〜
広告の月額予算
200 万円〜
支援開始までの流れ
お問い合わせ・初回面談
まずは貴社における現状や課題感についてお聞かせください。最適な改善策をご提示します。
ご提案作成
初回面談を通じてご教示いただいた情報や、必要に応じて貴社・競合企業の分析、市場調査などを行い、ミッション定義を踏まえ、貴社の課題を解決するご提案を作成します。
ご提案・ディスカッション
お打ち合わせにてご提案をいたします。ご提案内容に対してのディスカッションを行い、必要に応じて再提案を行う場合もあります。
契約締結
ご提案内容で合意いただけた場合は契約の締結を行います。 ※秘密保持契約等に関しましては、初回面談時に締結することも可能です。
プロジェクト進行
正式にプロジェクトが発足し、ご提案内容を基にプロジェクトを進行していきます。
よくある質問
THE MOLTSが提供するサービスや取り組みに関するお問い合わせのうち、よくある質問を以下にまとめています。
何から始めればいいのかもわかりません。漠然とした相談になりますが大丈夫でしょうか?
はい、大丈夫です。まずは貴社の事業内容や最終的な目標を正しく把握させていただき、現在の事業課題は何か、何のために広告を活用するのか、そのためにはどの媒体を利用するべきかについてご提案します。
広告運用をインハウス化したいのですが、未経験者しかいない状態でサポートいただくことはできますか。
未経験の方の育成プランはもちろん、運用チームの立ち上げ実績も豊富にございます。いつまでに、どういう体制で実現するかを計画に沿って進めていきますので、まずは一度ご相談ください。
自社のアカウントをそのままお願いすることは可能でしょうか?
問題ありません。アカウントのバイイングが事業主や代理店のものであっても、THE MOLTSが運用に携わることが可能です。
LPやバナーなどクリエイティブの制作もあわせてお願いできますか?
はい。LPやバナーの制作はもちろん、サイトリニューアルなども承っています。なおLPやバナーについては、月ごとの固定金額の中で対応していくプランもあります。
メンバー1人あたりの平均的な広告主数を教えてください。
平均5社になります。複数社を広く担当する形ではなく、1社1社に担当者が深く入り込ませていただく形が多くなっています。
広告代理店の者ですが、同業者からの運用支援依頼は請け負っていますか?
はい。広告代理店様からご相談をいただく機会も増えており、広告運用案件の実行支援も多く請け負っています。案件を一緒に進めるパートナー企業として協力させていただきます。
事業としての広告活用の漠然とした悩みから、運用型広告の最新のテクノロジー活用などのコアな悩みまでまずはご相談ください。
関連サービス
運用型広告を活用し、事業成長を実現する中核パートナーとして。戦略からプロジェクトマネジメントまでを一気通貫で総合的に支援します。