TAISHI TERAKURA

寺倉 大史

Marketing Planner

1987年、京都生まれ。藍染職人から2013年株式会社LIGに入社。同社でメディア事業部部長、人事部長を経て、2015年9月からは執行役員を務める。2016年3月にデジタルマーケティングカンパニー『MOLTS』を設立し、独立。マーケティング全体の戦略、プランニング、PM、組織開発など幅広く支援の幅を広げ、累計50社以上の事業成長に貢献する。

1987年、京都生まれ。藍染職人から2013年株式会社LIGに入社。同社でメディア事業部部長、人事部長を経て、2015年9月からは執行役員を務める。2016年3月にデジタルマーケティングカンパニー『MOLTS』を設立し、独立。マーケティング全体の戦略、プランニング、PM、組織開発など幅広く支援の幅を広げ、累計50社以上の事業成長に貢献する。

THE MOLTSでは
担当メンバーを指名して
プロジェクトを依頼することができます

職歴

WORK HISTORY

2016.03 入社

株式会社THE MOLTS マーケティングプランナー

オウンドメディア、コンテンツマーケティング、事業開発を中心としたクライアント支援を展開し、延べ100以上のプロジェクトを経験。マーケティング施策から入り、組織・体制の構築ほか、事業収益をいかに上げるのかという観点から、様々なパートナーと連携することで、事業推進のための支援を総合的に展開し続けている。

実績

新コンセプトが、顧客、営業、社内の反応を変えた アントレの新商品開発の問題とリリースまでのプロセス メイン画像
新コンセプトが、顧客、営業、社内の反応を変えた アントレの新商品開発の問題とリリースまでのプロセス
株式会社アントレは女性潜在層の開拓を目指し、THE MOLTSと共に「守りの起業」というコンセプトを開発。従来の攻めの起業とは異なり、大切なものを守るための独立という新しい価値観で「ワタシドキ」をリリース。女性会員を獲得し、社内外で独立サービス級の存在感になるまでの成長を実現しました。 詳細を見る
振り返れば組織の自走化とリード数倍増を実現 THE MOLTS失態をカバーしたEPICBASEが手にしたモノ メイン画像
振り返れば組織の自走化とリード数倍増を実現 THE MOLTS失態をカバーしたEPICBASEが手にしたモノ
リード獲得が市場成長に追いつかず、独学SEOでは成果が出ない課題を抱えていたEPICBASE。THE MOLTSの伴走支援で、顧客起点のコンテンツSEOと行動量管理を徹底。3ヶ月で目標未達も、行動量増加と組織の自走化に成功し、11月にはリード数110件を達成。思考のインストールで継続成長を実現しました。 詳細を見る
素人片手間スタートから数億円利益を生む事業部へ成長 0から6年でメディア事業立ち上げから成長をさせた流れ メイン画像
素人片手間スタートから数億円利益を生む事業部へ成長 0から6年でメディア事業立ち上げから成長をさせた流れ
新規事業の集客と収益化に課題を抱えていたマーケットエンタープライズ。THE MOLTSとともにオウンドメディアの立ち上げ・標準化・体制強化に取り組み、未経験メンバー中心で自走できる仕組みを構築。6年で直接売上約6億円、他部門へも数億円の利益貢献を実現しました。 詳細を見る

執筆コンテンツ

素人から成果を生み出す編集部に変えた7つのルール

オウンドメディアの目的・目標を定めても、手段が目的化してしまう理由

生成AIで生産性が10倍になったのに、成果が変わらない理由

AIにゲームアプリの課金を辞めるコピーを作ってもらった話

生成AIを活用して、マーケティング戦略を作れるのか

過去の職歴

株式会社LIG 執行役員 兼 メディア事業部長

2013年4月よりLIGブログの運用を行うメディア事業部の部長として、全社事業へのリード送客、マネタイズ、採用・組織拡大、新規事業開発を展開。その後は人事部長として、半年でエンジニア、デザイナー、ディレクター、編集者といったクリエイター30名以上を単価10万円以下で獲得。2015年より執行役員に就任し、メディア事業、人事の両軸を担当。

主な実績

WEB制作、ゲストハウス、コワーキング、メディア事業など幅広い事業への集客を行いつつ、マネタイズを展開するためグロース施策を展開。組織体制を編集者の得意領域ごとに変化させ、検索、ソーシャルの両輪を掛け合わせて2年でトラフィックを倍増。

LIGブログのアセットを活用した新規事業を複数立ち上げ。LIGブログの編集力を活かしたオウンドメディア運用代行事業、LIGブログに集まるユーザーを活用した転職サイトなど、立案からチーム組成し、収益化、グロースなどを展開。

LIGブログ、Wantedly、Green、リファラルをメインに、様々な施策を一気に展開。1次、2次、最終とほぼ全面談に参加し、求職者と社内メンバーのこまめなコミュニケーション齟齬の解消や入社モチベーションづけ、求職者の適正のあるジョブチェンジ、教育体制の構築など幅広く展開。

リード送客を目的に立ち上げられたオウンドメディアを、全社的な収益を上げるためにマネタイズを実行。当時ほぼゼロの状態から、媒体メニューの構築、グロース、採用、新規事業開発などを一気に展開。事業部として数名から延べ20名前後、数億円単位へ。

フジテレビから、世界一即戦力な男・菊池良のWebドラマ化をオファーされ、LIG側のディレクションを担当。アトラエを中心にスポンサー獲得から、社内、フジテレビとのディレクションを実施。リリースした映像はヒットし、フジテレビ史上発のWebから地上波へ流れる結果となった。

コアメンバー一覧

CORE MEMBER

永田 さおり

SAORI NAGATA

永田 さおり

Strategy & Project Manager

業界歴10年以上。オウンド・コンテンツマーケティングを中心に100社以上を支援。現在はデジタルマーケティングの立ち上げから実行、組織開発・コミュニケーション設計までの総合支援を行う。 詳細を見る
松尾 謙吾

KENGO MATSUO

松尾 謙吾

Marketing Strategist / Consultant

業界歴17年以上。デジタルマーケティング戦略設計・運用型広告(月額広告費10万円から数億円まで)を中心に支援。新規事業のテストマーケや計画設計も含め、様々なフェーズの支援を経験。 詳細を見る
菊池 真也

SHINYA KIKUCHI

菊池 真也

Marketing Strategist / Consultant

業界歴16年以上。運用型広告のコンサルティング、インハウス化支援、代理店の組織構築などを行う。 成果を最大化するためのチームビルディングが得意。 詳細を見る
西 正広

MASAHIRO NISHI

西 正広

Marketing Strategist / Data Analyst

業界歴16年以上。データ戦略の立案、アクセス解析、 CVR改善、データ活用基盤の構築など、データドリブンなマーケティング組織の構築を支援。電通デジタルを経て2019年にTHE MOLTS参画。 詳細を見る

ご相談・お問い合わせ

デジタルマーケティングに関するご相談はこちらから

会社案内ダウンロード

THE MOLTSの会社案内ダウンロードをご希望の方はこちらから

採用情報

私たちと一緒に働くプロフェッショナルを募集しています

お問い合わせ・ご相談 会社案内ダウンロード